top of page
LOGO4.png

気持ちを結び、人と人を結ぶ。

日本では​うれしいとき、かなしいとき、きちんと気持ちを伝える場面に水引があります。

​そんな水引に魅せられて...

lesson

​まちの学校 in 福崎

 毎月第2月曜日

   10時半~12時半

 毎月第4月曜日

   10時半から12時半 

   14時から16時

「まちの学校」は地域の方が主役になって学び、教え合いながら交流を深めつながりや支え合いをつくっていくコミュニティスペースです。どなたでも、一回だけでもご参加できます。

生活協同組合コープこうべ×福崎町社会福祉協議会が運営。

​モリリフォーム

 不定期開催

兵庫県神崎郡福崎町にある創業80年の歴史あるリフォーム会社さまです。築100年以上の古民家をリノベーションした快適な空間「栞」にて毎月開催させていただいています。

TCC HOLIDAYS

 不定期開催

​兵庫県神戸市垂水区多聞台の小高い丘の上にあるカフェです。多様性豊かな世界を願う店主えりさんの作るタコスは最高!老若男女多国籍に向けた素敵なカフェにて不定期で開催させていただいています。

パルステージ

 不定期開催

​我が家を設計し建てていただいた工務店さまです。兵庫県神戸市垂水区にある地域密着の工務店さま。自然素材と設計力で上質な暮らしを叶えてくれるます。工務店3Fにあるフリースペースにて毎月開催させていただいています。

About

​篠原資子

ふつうの毎日の暮らしの中に水引を。

テーマは、四季折々に 飾ったり、身に着けたり、プレゼントをしたり。

仕事の中で出会った水引に、すっかり魅了されました。水引を世界に発信したい!から始まりました。色鮮やかな水引は見ているだけでも美しいです。そして色の組み合わせは無限にあります。水引といえば、お祝儀袋に結ばれているひもを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?ふだんあまり目にすることがない水引ですが、日本では古くから縁起物として扱われ、相手を想い、心を込めて贈り物にしてきました。

​結び方の一つ一つにも意味がある水引。そんな日本の伝統文化である水引をみなさまとご一緒に結ぶことでつながり合えたらと思っております。

IMG_8513_edited.jpg
  • Instagram
  • alt.text.label.Instagram

©2024 en with momo。Wix.com で作成されました。

bottom of page